「はじ麩」食べ応えがあって美味しい〜のです

はじ麩

干瓢巻きの端っことか、バゲットの先端とか、端っこって美味しい!と思う人種、一定数いるのではないでしょうか。

私もその一人。
で、今回は新潟の車麩の端っこ、「はじ麩」のご紹介です。
これ、頬張ると美味しいんですよね〜。

切干し大根7つのレシピ、無料プレゼント中!

切干し大根プレゼント

詳細を見る

1 はじ麩とは?


はじ麩とは、車麩の端っこ。
この写真は、山形の文四郎麩の工場を見学させていただいた時のもの。
新潟の車麩とは違う仕上がりなのですが、こんな風に焼き上げたあと、乾燥させて、車麩を切り出していくのは同じ。
となると、最後の丸みを帯びたところが残るわけです。

車麩を焼く

新潟県柏崎市の今井商店さんのHPによると、1本で50枚の車麩をとり、その端っこが2つ残る、これがはじ麩になります。
http://kanbutuya-imai.com/newhajihu.html

2 はじ麩を戻す


車麩のはじ麩は大きいんです!
全部を水に浸すには大きなボウルが必要。
2〜3時間くらいは浸けておかないと、内側が戻りません。
ちょっと手強いです。
でも美味しいからいいんですw。
冷蔵庫に入れて7〜8時間戻しても。
朝入れておけば、夜にはふっくら戻っていてすぐに料理に使えます。

はじ麩を戻す 乾物の知識クイズに挑戦


3 はじ麩の食べ方


戻したはじ麩は大きめの、というか、かなり大きめの一口大に切るのがお勧めです。
お出汁を吸ったはじ麩を頬張る幸せwを味わいたいので。
ギュッと水気を絞ってから料理に使います。

先日は鴨鍋に加えました。
すき焼きや鍋物にぜひ。
カレーにも合います。
親子丼のような味付けで卵でとじるのもいいと思います。

また、私はあまりしないのですが、唐揚げもファンが多いようですよ。

洋風のスープにも実は合います。
下の写真は、はじ麩ではないですが、鶏肉と車麩をローズマリー風味で煮たもの。

鶏肉と車麩のローズマリー風味 乾物に関するメルマガ購読ボタン

4 はじ麩はどこで買う?


一般のスーパーでお目にかかることはまずないと思ってください。

数が少ないこともあり、基本は産地近くの乾物屋さんや、ネット販売でしか手に入りにくいと思います。
産地というのは新潟。

しっかり緻密に3回か4回巻きつけているのが特徴です。

同じ車麩という名前でもまた違うお麩があり、

上にあげた文四郎麩さんの車麩や、沖縄のものは製法は似ているものの、食感が全く違います。こちらはこちらでとても美味しいのですが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

車麩 端麩 ヘット麩 250g マルヨネ お取り寄せ お麩 本州送料無料
価格:1350円(税込、送料別) (2022/12/10時点)

楽天で購入

 

機会があったら、ぜひ試してみていただきたい、車麩のはじ麩。
鴨鍋のとき、鴨肉よりお麩がご馳走!と思ってしまった私です。

今井商店さんからも購入できます。
ただし、私が買ったのは、車麩のはじ麩。普段は小車麩のはじ麩とのことで、サイズがかなり違います。
ご注意くださいね。
http://kanbutuya-imai.com/newhajihu.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録