キムチを一緒に作ると楽しい!

キムチづくりの会 キムチ仕込み終了

今日は、オンラインで繋いで、5人の方々と一緒にキムチ作りをしました!

アミの塩辛や韓国産の唐辛子は事前にお送りし、2日前から準備に取り組んでいただいての今日。

一緒に漬けるとあっという間でした。

ほぼ同じ内容の音声配信はこちらでお聴きいただけます。

目次
1 自家製だからこそ、こんなキムチが作りたい!という想いはそれぞれ
2 一緒なら手を動かすのも楽しい


1 自家製だからこそ、こんなキムチが作りたい!という想いはそれぞれ


こちらからは、韓国産の赤唐辛子とアミの塩辛をお送りし、他、必要な食材は各自買い揃えておいていただきました。
二日前に白菜を干し、前日に下漬け。
そして当日です。

「市販のキムチは甘すぎて」「辛いのを作りたい」など、自家製ならではのキムチ作りへのそれぞれの想いがある方々だったので、ベースのレシピはお渡しするものの、アレンジの方法をお伝えしつつの講座となりました。

唐辛子大増量!の方
りんごと柿も入れちゃおう!という方
糖分としてデーツを入れてみようという方
まずはオーソドックスにという方、とさまざま。

白菜の中に仕込むヤンニョム完成

ヤンニョムを作り野菜を手で混ぜます。内容はそれぞれにアレンジ。

塩気も甘みもご自身で調節できるようにお話ししたので、さてどんなキムチが出来上がるのか1週間後が楽しみです。


2 一緒なら手を動かすのも楽しい


「千切りが苦手」という方もいらっしゃいましたが、みんなでおしゃべりしながら切れば、あっという間。
猫ちゃんの話、大根のツマのアイディア料理、私を含む中年真っ盛りの間では老眼鏡の話もw。
ご質問も逐次受けながらの進行です。

一緒にキムチづくり

中に挟む具の材料を刻みます。玉ねぎが目に染みるとゴーグル着用の方もw

ヤンニョムの具材を刻む

Kさんが刻んだ野菜類

韓国では、近所で集まってキムチを漬ける伝統があると言います(今はどうなんでしょうね?)。

材料を一つ一つ集めて、乾かして下漬けして本漬けして、って一人だと「ま、いいか」とやらなくなってしまいがち。
今日参加してくださった方の中にも、「以前習って美味しくできたので材料を買ったのに結局作らなくて」という声がありました。

それぞれに作ったヤンニョム和えの具を白菜の葉の間に詰めて丸めてジップロックに入れて冷蔵庫へ!
さて1週間後が楽しみです。
リアルで会えれば、みなさんそれぞれのキムチの食べ比べが楽しめるのに、ちょっと残念です!

デーツを入れたというSさんのキムチ

Sさんが仕込んだデーツ入りのキムチ

参加者の方が仕込んだキムチ

Eさんが仕込んだ唐辛子大増量、激辛キムチ

キムチづくりの会 キムチ仕込み終了

みんなで仕込み終了!

レッスンのご案内は、主にメルマガから行なっています。
食に関する様々な情報をお届けしています。
ぜひご登録くださいね。
メルマガ購読はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録