「こんなに簡単ならカレー2種作ってもいい」

乾物料理5種

「乾物がカレーに合うの?」

そう疑問に思う方もまだまだいらっしゃると思います。

でも、実は、合うんです!

そして、乾物ならではの旨みで、カレーがとても美味しくなりますよ!

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。
2011年からは特に、現代のライフスタイルに合わせた乾物の活用法の研究、発信に力を入れ、著書14冊(うち、乾物関連7冊)になりました。

  • 食品ロス削減
  • 省エネ
  • もしもの時の備え

そして意外かもしれませんが、料理を時短にしてくれるのが乾物

いいことだらけの乾物をふだんの食卓に取り入れる方法を、このブログでもいろいろお伝えしています。

乾物に関する役立つ情報満載の無料メルマガを書いています。
ぜひ、乾物仲間になってくださいね!
乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

なぜ乾物?について、インタビューを受けました。
20分ほどの動画です。ご覧いただけたら嬉しいです。
Re・rise News

サカイ優佳子

1 乾物でカレーが美味しくなる!

乾物カレー集合

多種多様な乾物カレー

乾物カレーの日

毎年6月の第一土曜を中心に、「乾物カレーの日」というイベントを開催しています。

乾物を使ったカレーを食べることを、内モンゴルの緑化に繋げる活動で、今年もたくさんの方々にご協力いただきました。

今年のイベントで投稿された乾物カレーの写真はこちらでご覧いただけます。

乾物カレーの日2021

高野豆腐がカレーに合うと大人気

乾物カレーの日では、「高野豆腐がカレーに合う!」と大人気でした。

美味しいカレー味を吸った高野豆腐を口に含むと、ジュワッ!がいいのです。

マジックマスター講座でご紹介しているカレーの一つにも、高野豆腐を入れています。

乾物たっぷりタイ風グリーンカレー

高野豆腐、干し大根、干し椎茸入りタイカレー高野豆腐の他にも、干し大根、干し椎茸がゴロンと入ります。

高野豆腐は、旨みを吸う乾物、あと二つは旨みを放出する乾物です。

干し大根も、高野豆腐も戻すことなくそのまま投入してOK。

干し椎茸は、戻した方がぐっと美味しくなるのでじっくり戻します。

そして、その戻し汁をベースにカレーを作ります。

K.Kさん
K.Kさん
グリーンカレーを友人に食べてもらったら、美味しさのあまり「お金払うよー」と言われました!またすぐ作ります。
家族もとっても喜んでくれました。

ドライフルーツの甘味×スパイシーなカレー&ナッツライス

ナッツライスとドライフルーツカレー

ドライフルーツたっぷりのカレーは、甘くてスパイシー。ナッツライスを添えて

ドライマンゴーとレーズンをたっぷり入れた挽肉カレーです。

ルウを使わず、カレー粉やガラムマサラで作るのでサラッとしていますが、コクもあって個人的にもお気に入りレシピです。

ご飯は、無塩ナッツを炊き込んだナッツライス、これがカレーにとても合うんです。

そして、このナッツライス、余談ですが、ちょっと塩をふっておにぎりにするのもおすすめです。

ナッツライスおにぎり

ある日の軽い昼食。ナッツライスのおにぎりと、自家製漬物

F.T.さん
F.T.さん
ナッツライス
いやあ、これもびっくりでした!
塩など入っていないのにそのままパクパク食べてしまいます。
ナッツの持つ旨味のせいでしょうか。

2 カレーをテリーヌにアレンジ

タイカレーをアレンジしてテリーヌに

タイカレーをアレンジしてテリーヌに

講座の時間の中で、タイカレーを寒天で固めてしまいます。

型に入れてから30分で固める「秘技」に、驚きの声が上がりましたよ〜。

本当はもう少し固めた方が、スパッときれいに切れるのですが、料理教室の先生の参加も多い講座なので、こんな小技もお伝えしています。

こんなお声もいただいています。

K.M.さん
K.M.さん
タイカレーも大好きですが、テリーヌにすると抜群に美味しくて驚きました
K.K.さん
K.K.さん
グリーンカレーとはまた別の料理になりお弁当に入れられて助かります。

寒天テリーヌの作り方は、電子書籍に詳しくまとめています。

3つのパターンを覚えれば、自由自在に作ることができるようになります。

寒天で テリーヌ terrine

3 カレーの付け合わせに乾物ピクルス

乾物たっぷりのピクルス

乾物たっぷりのピクルスは、大人気

カレーの付け合わせに、乾物ピクルスを作ります。

干し大根、干し椎茸、干し人参(市販も増えてきましたが、今回は輪切りにしたくて手作りしました)、黒煎り大豆、赤唐辛子。

元の食材が生で食べられるものなら、そのまま、そうでないならピクルス液ごと加熱して漬けます。

よく質問を受けるのですが、干し椎茸は加熱の必要がありますので、注意してくださいね。

椎茸、生で食べないですよね?

干し椎茸は加熱して!しいたけ皮膚炎は皮膚科には常識です

乾物でピクルスを作るメリット

乾物でピクルスを作るメリットは、以下の3つです。

  • 保存食に大敵な水分が、そもそもほとんどないので安心
  • 乾物が漬け汁を吸いながら戻るので、味がよく染み込む
  • それぞれの乾物の旨味が、浸け汁に染み出して全体が美味しくなる
A.Y.さん
A.Y.さん
酸っぱさの調整もできて、手軽なおつまみになりました。
K.Kさん
K.Kさん
家族にリクエストされています。

4 乾物マジックマスター講座とは?

山と渓谷社から2018年に出した「乾物マジックレシピ」に掲載されている42種のレシピ全てを、10回の講座で、著者自ら全て作りながら解説します。

宿題もたっぷりあります。

11の乾物を中心に展開していくので、ローリングストック(回転備蓄)を進めやすいようにもなっています。

なので、こんなご感想をいただくと、とっても嬉しくなります。

S.H.さん
S.H.さん
乾物の基礎が身につくのはもちろんですが、乾物に対する思い込みや先入観が外れて、どんどん応用もできるようになります。
T.K.さん
T.K.さん
乾物しかないではなく、乾物があると思えるようになりました。
S.H.さん
S.H.さん
料理本一冊全て作ったのは初めての経験でした!いろんな発想で使って良いのだと目からうろこの使い方を知って(乾物が)身近な存在になりました。

隔週で続いていくこの講座、これからもしっかりお伝えしていきます!

 

乾物の知識クイズに挑戦してみませんか?

乾物の知識クイズに挑戦

クリックするとクイズに飛びます

5つのクイズに答えると、回答と解説を読むことができます。

 

乾物に関する疑問を、こちらで受付けています。

ぜひお寄せくださいね。

ブログとメルマガでお答えします。

メルマガ購読はこちらから 乾物に関するメルマガ購読ボタンメルマガ「食を読む」購読ボタン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録