Y' s Wise Cooking ビデオ講座のご案内

料理が楽しくなるパーソナルレッスン

Y's Wise Cooking

「Y's Wise Cooking vol.4 パスタ&リゾット自由自在」

パパッと料理を作りたい、ワインを飲みたい。そんな時にぴったりなパスタとリゾット。

超時短、捨てる水無しのパスタの作り方、基本のパスタ作りのポイント、そして実は意外にお手軽リゾットの作り方までをご紹介。

<詳細はこちらから>

Coming Soon

全部で10本になる予定です。

詳しくはこちらから

 

Y's Wise Cooking

「Y's Wise Cooking Vol.1 ダシは、こんなに簡単!」

昆布、干し椎茸、煮干しなどのダシ素材を常備すれば、普段の料理がぐ〜んと美味しくなります。

手軽なダシのとり方、ダシをとらなくてもダシが出ちゃう方法、ダシがらを使った美味しい料理などをご紹介します。

<詳細はこちらから>

Y's Wise Cooking

「Y's Wise Cooking Vol.2 応用自在の炊き込みご飯」

炊き込みご飯は、二つのパターンを覚えることで、バリエーションが無限に広がります。

季節の食材で、美味しく手軽に炊き込みご飯を作りましょう!

<詳細はこちらから>

Y's Wise Cooking

「Y's Wise Cooking Vol.3 魚と肉を美味しく保存」

冷蔵庫に置いておけば、保存できる、時間が美味しくしてくれる。

そんな8つの保存法をお伝えします。これで食品ロスとさようなら!

<詳細はこちらから>

乾物や米粉に関するビデオ講座のご案内

サカイ優佳子と乾物

乾物料理ビデオ講座

「簡単レシピでローリングストック vol.4」

乾物は、普段の食卓にも、もしもの時にも役に立つ食材です。いつもも もしもも 美味しく使いこなすことで、食の防災訓練にもなります。
より多くのレシピを知っていることで、ローリングストック(回転備蓄)が可能になるとの思いから、乾物レシピ集を作った第4弾です。
<詳細はこちらから>

乾物料理ビデオ講座

「簡単レシピでローリングストック」

乾物は、普段の食卓にも、もしもの時にも役に立つ食材です。いつもも もしもも 美味しく使いこなすことで、食の防災訓練にもなります。
より多くのレシピを知っていることで、ローリングストック(回転備蓄)が可能になるとの思いから、乾物レシピ集を作った第一弾です。
<詳細はこちらから>

乾物料理ビデオ講座

「簡単レシピでローリングストックvol.2」

乾物は、普段の食卓にも、もしもの時にも役に立つ食材です。いつもも もしもも 美味しく使いこなすことで、食の防災訓練にもなります。
より多くのレシピを知っていることで、ローリングストック(回転備蓄)が可能になるとの思いから、乾物レシピ集を作った第二弾です。
<詳細はこちらから>

乾物料理ビデオ講座

「簡単レシピでローリングストックvol.3」

乾物は、普段の食卓にも、もしもの時にも役に立つ食材です。いつもも もしもも 美味しく使いこなすことで、食の防災訓練にもなります。
より多くのレシピを知っていることで、ローリングストック(回転備蓄)が可能になるとの思いから、乾物レシピ集を作った第三弾です。
<詳細はこちらから>

 

 

乾物防災食ビデオ講座

「いつもも もしもも 美味しくフェーズフリー乾物講座」

乾物は、普段の食卓にも、もしもの時にも役に立つ食材です。乾物を普段から使いこなすことで、いつもも もしもも 美味しい食事を作ることができるようにするための、基礎知識と、和食にとらわれない手軽で美味しい乾物料理をご紹介しています。ローリングストック(回転備蓄)に乾物を組み入れるためのワークもあります。
<詳細はこちらから>

乾物づくりビデオ講座

「野菜を無駄なく美味しく!自家製乾物づくりとその活用法」

野菜を家庭で干して乾物にする方法を3つのパターンに分けてご紹介。特別な道具は必要なく、家の中で干すこともできます。失敗しないためのポイントをおさえたわかりやすいカリキュラムになっています。これで、もう野菜を無駄にすることはありません。自家製乾物を美味しく食べる料理も動画で3品ご紹介。
<詳細はこちらから>

米粉料理ビデオ講座

「米粉さえあれば、主食からスイーツまで自由自在

米粉の基礎知識とともに、米粉の特徴を活かした19の手軽で美味しいレシピを学べます。米粉の活用法を網羅しているので、この講座を学ぶことでグルテンフリーな暮らしも可能に。米粉さえあれば、小麦粉も片栗粉もなくても普段の料理には困りません。米粉を使うことは田んぼを残すことにも繋がります。
<詳細はこちらから>