割り干し大根で、パリパリさっぱりゆず大根〜乾物料理のプロのレシピ

割り干し大根の柚子大根

ゆず大根、好きですか️?

さっぱりして美味しい、冬ならではのお漬けものですよね。

ゆず大根を作るときは、大根に塩をして水分を減らしてから、ゆず皮とともに漬けるのが一般的です。

生の大根の代わりに、割り干し大根を使って作ると、パリパリ感がアップします。

でも、干した大根で作ると、爽やかさがなくなるんじゃない️?

そう考える方もいるかもしれませんが、とても爽やかに美味しくできあがりますよ!

ぜひお試しください。

自家製割り干し大根を作る、戻し方やレシピを知る

割り干し大根の自家製割り干し大根の作り方、戻し方、いろいろレシピは、こちらでご覧ください。

割り干し大根の作り方、戻し方、保存法、レシピ〜乾物料理のプロが伝授

割り干し大根はどこで買える?

割り干し大根は、一部スーパーなどで市販もされています。

近くのお店にない場合は、ネットで買うこともできます。

乾物クイズに挑戦

割り干し大根で、パリパリさっぱりゆず大根

割り干し大根は食感が魅力

材料

割り干し大根 20g、水 50ml、ゆずの絞り汁 40ml、ゆずの皮のみじん切り 小さじ1、切り昆布 1g、鷹の爪  1本、砂糖 大さじ1.5、塩 小さじ1/2

作り方

  1. 割り干し大根は、ハサミで3〜4cm長さに切り、かぶるくらいの水に浸けて30〜45分ほど柔らかくなるまで戻す。
    *この戻し汁には、風味や栄養が溶けているので、捨てずに、お味噌汁や和風の煮ものなどに使ってみてくださいね。
    割り干し大根をハサミで切る
  2. 1の水気を絞り、他の材料と和える。
ゆず大根

さっぱり爽やかな即席漬けです。

この写真のゆず大根は、庭の青ゆずで作りました。

レモン、カボス、スダチなど、他の酸っぱい柑橘で作っても美味しいです。

レモンの皮を使う時の注意点

レモンを使うときは、収穫後に使われるイマザリルやチアベンダゾール(TBZ)、オルトフェニルフェノール(OPP)などの農薬が使われていないものを選ぶと良いでしょう。

これらの防カビ剤には、発ガン性が公式に認められています。

長い輸送の間のカビを防止するために使われるので、国産レモンには使用されていません。

もちろん国の規制のもとで輸入されており、少量の摂取で農薬中毒になるわけではありませんが、皮をたっぷり使うこうした料理では、ちょっと気になってしまいます。

参考にしてくださいね。

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。

サカイ優佳子

2011年からは特に、現代のライフスタイルに合わせた乾物の活用法の研究、発信に力を入れ、著書14冊(うち、乾物関連7冊)になりました。

著書

主な著書

  • 食品ロス削減
  • 省エネ
  • もしもの時の備え

そして意外かもしれませんが、料理を時短にしてくれるのが乾物

いいことだらけの乾物をふだんの食卓に取り入れる方法を、このブログでもいろいろお伝えしています。

乾物に関する役立つ情報満載の無料メルマガを書いています。
ぜひ、乾物仲間になってくださいね!
乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

なぜ乾物?について、インタビューを受けました。
20分ほどの動画です。ご覧いただけたら嬉しいです。
Re・rise News

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録