煎り大豆料理で、2週間でウエスト3cm減?!〜乾物マジックマスター講座

「大豆をもっと食卓にあげたいけれど、戻したり茹でたりするのは面倒」

でも、煎り大豆を使えば、驚くほど簡単に大豆料理ができてしまうんです!

煎り大豆を使った料理をご紹介しますね!

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。
2011年からは特に、現代のライフスタイルに合わせた乾物の活用法の研究、発信に力を入れています。

食品ロス削減、省エネ、もしもの時の備えになり、そして意外かもしれませんが、料理を時短にしてくれるのが乾物
いいことだらけの乾物を、ふだんの食卓に取り入れる方法を、このブログでもいろいろお伝えしています。

乾物に関する役立つ情報満載の無料メルマガを書いています。
ぜひ、乾物仲間になってくださいね!
乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

なぜ乾物?について、インタビューを受けました。
20分ほどの動画です。ご覧いただけたら嬉しいです。
Re・rise News

サカイ優佳子

 

ほぼ同じ内容の音声配信はこちらでお聴きいただけます。

standFM 「サカイ優佳子の 食卓で世界旅行

1 煎り大豆なら、戻しも茹でも不要

煎り大豆

煎り大豆を料理に使うと、いいことたくさん!

煎り大豆は、大豆を煎って作ります。

つまり、すでに加熱されているのです。

煎り大豆なら常温で保存が効くし、少量ずつ使うこともできるので、戻しも下茹でもせず、普通の野菜を使う時のように料理に加えればOKです。

普段の料理での活用例

  • ひじきの煮物に、ちょっと大豆を入れたい
  • 大豆入りのカレーを作りたい
  • スープに大豆を入れたい

山と渓谷社「乾物マジックレシピ」11種の乾物を使い倒す42のレシピ全てを、著者自ら調理しながら解説する「乾物マジックマスター講座」。
10回に分けて隔週で開催している8回めは、「ビールに合う乾物料理」でした。

そして気づいたら、4つの料理全てに煎り大豆が使われていました!

乾物マジックマスター講座第8回のメニュー

  • 豚ひき肉といろいろ乾物の香港風蒸し物
  • ヨーグルトで戻した煎り大豆のチーズ焼き
  • ヨーグルトで戻した煎り大豆のマッシュサラダ
  • ヨーグルトで戻した煎り大豆のサラダ

2 煎り大豆を、蒸し料理に使う

豚ひき肉といろいろ乾物の香港風蒸し物

香港風の豚肉の蒸しものに、煎り大豆をプラス

豚ひき肉に、ねぎ、生姜などを加えた具に、煎り大豆もプラスしています。

容器ごと蒸し器で蒸せば、蒸しあがる頃には、煎り大豆もしっかり柔らかくなっています。

一見手がこんでいるように見えましたが、簡単にできました。

「しゅうまいの具に加えてもいいですよ」とお話したら、早速煎り大豆入りしゅうまいを作ってくれた受講生さんもいらっしゃいました!

3 煎り大豆をヨーグルトで戻して使う

煎り大豆をヨーグルトで戻す

煎り大豆をプレーンヨーグルトで戻しておくと便利です

実は、2016年に「大人のダイエット研究所」さんが、煎り大豆のヨーグルト戻しに興味を持ってくださり、2週間のモニター試験をしてくれました。

驚きの結果が出たのです。

煎り大豆(25g)をヨーグルト(50g)にひと晩浸けたものを、毎日朝昼晩いずれかの食事に摂りいれ、30代~50代の一般女性10名が2週間食べ続けたところ、ウエスト周りが平均3.09cm減、最大7.3cm減った方もいました。

出典 : @プレス 「体質改善モニター試験を実施 乾物ヨーグルト生活2週間でウエスト最大7.3cm減

そんな煎り大豆の戻し方、食べ方をご紹介しますね。

煎り大豆の戻し方

ヨーグルトで戻した煎り大豆

ヨーグルトの水分を吸って、煎り大豆が戻ります

材料
  • 煎り大豆
  • 倍の重量のプレーンヨーグルト
戻し方
  1. 煎り大豆とプレーンヨーグルトをよく混ぜる。
  2. 冷蔵庫に入れて7〜8時間おく。

*冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

ヨーグルトで戻した煎り大豆の活用法

これを素材にして作る料理を、「乾物マジックマスター講座」では、3品ご紹介しました。

ヨーグルトで戻した煎り大豆のチーズ焼き

ヨーグルトで戻した煎り大豆とチーズを合わせて焼きます

ヨーグルトで戻した煎り大豆とチーズを合わせて、チーズがパリパリになるまで焼くだけの手軽さです。

受講生のTさんのご感想

何度も作っています!冷たくなっても美味しい!

受講生のKさんのご感想

ヘビロテしすぎて旦那さんも作れるようになりました。笑

ヨーグルトで戻した煎り大豆のマッシュサラダ

ヨーグルトで戻した煎り大豆とコンビーフなどを合わせて

ヨーグルトで戻した煎り大豆をマッシュして(潰して)、玉ねぎやコンビーフなどと合わせます。

このまま食べてもいいのですが、サンドイッチにするのがおすすめです。

受講生のTさんのご感想

ツナや鯖缶など他の具材でも作ってみようと思います。作っていて楽しいレシピ。

ヨーグルトで戻した煎り大豆とツナ缶を合わせて焼くのもおすすめです

ヨーグルトで戻した煎り大豆のサラダ

ヨーグルトで戻した煎り大豆のサラダ。マヨなしでも味が調います。

ヨーグルトでも通した煎り大豆をりんご、きゅうり、玉ねぎとサラダにしました。

もちろん、他の野菜と組み合わせてもいいですよ。

ヨーグルトがクリームチーズのような濃厚さになるので、塩とレモンだけで味が調います。

こんなご感想をいただきました。

マヨネーズが大好きで、実は入れたくてたまらなかったんですが、なしでも十分美味しくて驚きました
家庭画報で紹介されたレシピ
煎り大豆で作るフムス

中金東風の豆ディップを煎り大豆で

ヨーグルトで戻した煎り大豆をマッシュして作る、中近東風の豆ディップ「フムス」のレシピを、家庭画報ドットコムというサイトでご紹介いただきました。

ご参照くださいね。

家庭画報ドットコム「節分で残った豆はヨーグルトで万能アレンジ!煎り大豆のフムス&パワードリンクのレシピ

まとめ

乾物マジックマスター講座は、コロナの影響で2021年からはすべてオンラインで開催しています。

大阪や名古屋などからのご参加もあり、欠席したときには録画で受講していただいています。

これはオンラインならではのメリットですよね!

10回全部受講の上、課題を提出すると修了証を発行、教えていただくこともできますよ。

乾物マジックマスター講座」は、どの回からでもご参加いただけます。

 

食品ロス削減、省エネ、もしもの時の備えになる上に時短!

乾物を使う人をもっと増えたら、環境によいのです。

ぜひ、広める仲間になってくださいね!

無料の乾物メールレッスンもお届けしています。

乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

 

 

The following two tabs change content below.

サカイ 優佳子

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事 東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。 食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発。 料理教室を開催、食品メーカーさんのメニュー開発などを手掛けている。 料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。 著書14冊。メディア出演多数。 食に関するメルマガ「サカイ優佳子の 楽しく 美味しく未来を創る」などを発行している。 https://www.reservestock.jp/subscribe/113493

関連記事

  1. 椎茸を干す

    「天日干し」の干し椎茸は旨味が少ない?〜乾物料理のプロが伝授

  2. 干したけのこの作り方、戻し方、簡単レシピまで〜乾物料理のプロが伝授

  3. 畑の芋がら

    八つ頭の茎を干して自家製芋がらに

  4. お麩を作ってみました

    お麩は何からできている?麩の栄養とは?

  5. 焼きビーフン

    焼きビーフンを美味しくする2つのポイント

  6. NYとつないで干し野菜ミニ講座

    干し野菜を作るメリット〜NYとつないで、干し野菜作りのミニ講座を開催し…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 水分子
  2. 八丁味噌の蔵
  3. 青梅の昆布醤油漬け
  4. マッサデピメントできあがり